インターン1社目18日目(訓練78日目) [インターン日記]
今日は、とある会社のコーディング。
なんですが、
面接が控えているので手がつかない。
なので、パーツの切り出しに集中してみました。
7ページのうち6ページのパーツの切り出しを行いました。
パーツの切り出しは残り1ページとなりました。
これで、コーディングに集中できる。
明日、明後日はコーディングに集中しようと思います。
で、面接。
今の実習先の人がついていってくれるんだと思っていたら、
一人で行くとのこと。
10分前に知らされました。
同じ駅の反対側なので間に合いました。
で、いろいろと話して好感触。
受け入れOKをその場でもらいました。
「で、いつから来れるの?」って僕も知りません。。。
早い段階からになりそうです。
なんとなくなんですが、その後?というのも有望な様子な内容でした。
これで一安心です。
実習でやるべきことも大体決まりました。
詳しくは秘密なのですが、
システムとデザインの橋渡し役をやることになりそうです。
このミッション、実習期間では終わりそうもないので。。。
・・・ということです。
「うちは社員になっても残業代はつかないよ」ってそこまで話が進みました。
なんとなくそういう話が多かったような気がします。
では、また明日!
なんですが、
面接が控えているので手がつかない。
なので、パーツの切り出しに集中してみました。
7ページのうち6ページのパーツの切り出しを行いました。
パーツの切り出しは残り1ページとなりました。
これで、コーディングに集中できる。
明日、明後日はコーディングに集中しようと思います。
で、面接。
今の実習先の人がついていってくれるんだと思っていたら、
一人で行くとのこと。
10分前に知らされました。
同じ駅の反対側なので間に合いました。
で、いろいろと話して好感触。
受け入れOKをその場でもらいました。
「で、いつから来れるの?」って僕も知りません。。。
早い段階からになりそうです。
なんとなくなんですが、その後?というのも有望な様子な内容でした。
これで一安心です。
実習でやるべきことも大体決まりました。
詳しくは秘密なのですが、
システムとデザインの橋渡し役をやることになりそうです。
このミッション、実習期間では終わりそうもないので。。。
・・・ということです。
「うちは社員になっても残業代はつかないよ」ってそこまで話が進みました。
なんとなくそういう話が多かったような気がします。
では、また明日!
2011-06-08 18:26
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0